1. ホーム
  2. 調査実績
  3. スカンジナビア号調査

学術調査 スカンジナビア号調査

海底72mに沈むスカンジナビア号

静岡県沼津港で海上ホテルとして長年に亘り親しまれた元豪華客船「スカンジナビア号」(全長127m 5105トン)がスウェーデン企業に売却され改修のため中国・上海に向け、引船でえい航中に和歌山県串本町潮岬より西北西約3㎞沖の海上で沈没したことを知り、地元企業として静岡県民・市民・関係者・・・の思いを込め、調査に取り組んだ。
調査は、2006年9月12日正午から開始、天候は小雨で微風、海上の波は多少のうねりがあった。

海底探査・調査に使われる測深システムは、船と直交方向に120度を一度にカバーしながら、240本の超音波(測深ビーム)を形成する。この測深ビームは分解能6mmの測深データを最速で1秒間に40回出力し、測深データと共に反射強度のデータが同時に得られるため、海底地形の様子を精密に探ることが出来るシステム。透明度が悪く水中カメラがとらえにくい状況でも対象の画像を描き出すことが出来る。結果として、着地場所は砂地であり多少左舷に傾いているが、略正座の状態で船首を西南方向(沖に向かって)に向いて沈んでいる事を確認した。

現在のところ不明ではあるが、何らかの原因により浸水が始まり、えい航不可能と判断されたスカンジナビア号は、水深100m以上の海域に沈める為、沖へ向かった模様。しかし、その途中で船体がもたず浸水が激しくなり、進行方向に向かって船尾より沈み始めた。沈没した地点の水深は72m。海底は、傾斜角3%のなだらかなほぼ平坦な砂地の地形状況である。船尾から着地したスカンジナビア号は、船首前方方向へ向って、海底を引きずる形でおよそ25m高さ2mほどの溝を作り、左右両舷の海底の砂地を削り分けながら、ほぼ水平状態(左舷に3度傾き)で沈没した。スカンジナビア号は全体としては、大きな損傷もなく平坦な砂地の上に1.5mから2m船底を沈めて傾きもなく、海底に存在している。


スカンジナビア号
スカンジナビア号
スカンジナビア号

サービスに関するご相談や
お問い合わせはこちら

▲TOP